法政大学応援団OBOG会

~過去投稿~
各 位
法政大学応援団OBOG会
会長 田中利幸
令和5年度法政大学応援団OBOG会総会のご案内
謹啓 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、この度下記の日程にて令和5年度法政大学応援団OBOG会総会を開催させて頂くことになりました。
新型コロナウィルス感染防止により、令和2年より開催を見合わせておりましたが、十分な感染症対策をしたうえで4年ぶりに開催をいたします。
ご多忙の事と存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席を賜りたくご案内を申し上げます。
また、会員相互の親睦と、母校及び応援団現役へ様々な支援を行っているOBOG会活動へのご理解を頂き、会費納入のご協力をよろしくお願いいたします。
謹白
記
日 程 令和5年3月4日 土曜日
場 所 アルカディア市ヶ谷 私学会館
東京都千代田区九段北4-2-25
1 総会 7階 琴平 15時30分~17時00分
2 新OBOG歓迎会 6階 霧島 17時30分~
議 題【審議事項】
1 役員改選について
2 令和4年度事業報告・決算報告
3 令和5年度事業計画・予算案
4 有識者懇談会 会員改選について
【報告事項】
1 法政大学校友会 新規入会・年度同期会解散後の所属変更登録について
2 応援団部長交代について
出欠連絡 誠に恐縮ですが準備の都合上、2月15日(水)迄に下記のURLによる申込または、別途送付される総会案内に記載された方法にてご出欠のご連絡をお願いいたします。
【出欠フォーム】下記のURLのページからお願いします。

【訃報】
昭和53年度 リーダー部 長谷川 孝 先輩が 御逝去されました。
告別式は下記の日程で執り行われます事をお伝え致しますと共に
謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。
■喪 主:長谷川 幸枝 様
■告別式 :日時 3月18日(土)午前11時より12時ころ 御出棺
■場 所:くらしの友 蒲田総合斎場
■住 所:東京都大田区西蒲田8-11-7
■電 話:03-5710-8400
【訃報】
平成10年度チアリーディング部 髙橋志穂美(旧姓山田)先輩に於かれましては
病気療養の薬石の効なく令和5年2月19日(享年46歳)御逝去されました。
葬儀・告別式は下記の日程で執り行われます事をお伝え致しますと共に
謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。
■喪主:髙橋明久(故人の夫)
■通夜: 2月23日(木) 17時00分~1時00分
■葬儀 :2月24日(金) 9時00分〜10時00分
■場所: 遍照寺 真雅会館涅槃堂
■住所 :横浜市保土ヶ谷区月見台38-31
TEL (045) 331- 0156

【訃報】
昭和31年度 西川 正行 先輩が御逝去されました。
葬儀・告別式は下記の日程で執り行われます事をお伝え致しますと共に
謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。
尚、通夜の儀は執り行われない予定です。
■故人 西川 正行(昭和31年度卒)
■喪主 西川 明秀(故人のご長男)
■葬儀 3月2日(木)11時~12時
■場所 平安会館みぞのくち
■住所 川崎市高津区下作延4-1-34
■電話 044-855-1001
2023/1/14
法政大学応援団OBOG会 幹事会・新年会が3年ぶりに対面で開催されました。
幹事会では貴重なご意見も頂きつつ滞りなく審議事項のご承認頂きました。
幹事会に続き、開催された新年会には令和世代の先輩も多く参加頂き盛会のうちにお開きとなりました。






2022/11/26
早稲田大学応援部創部80周年記念式典が行われ、法政大学応援団OBOG会も出席させて頂きました。
河野洋平 元衆議院議長をはじめ、川淵チェアマン・瀬古競技部OB会長など 豪華絢爛なご来賓に加え、
OBOG総出の演武も見応えがありました。
早稲田大学の更なるご発展をお祈り申し上げます。









2022/11/20
明治大学応援団創団100周年記念祝賀会が行われ、法政大学応援団OBOG会も出席させていただきました。
明治大学応援団の歴史と伝統が込められた素晴らしい式典でした。明治大学応援団の更なるご発展をお祈り申し上げます。


2022/11/3
三年ぶりに六旗会(東京六大学応援団連盟OBOG会)を開催することができました。※当番校:法政大学
ご協力・ご参加くださいました各大学の皆様、ありがとうございました。






2022/8/7
昭和61年度 木村智先輩よりユーフォニアムの寄贈意向をいただき、
霜村副会長(昭和59年度)と藏本副幹事長(平成6年度)立会いのもと現役へ寄贈いただきました。



